<活動内容>
毎日の練習は、基礎練習と曲練習を行っています。夏の吹奏楽コンクールやアンサンブルコンテストへの出場のほか、にっき祭や入学式・卒業式などの校内行事での演奏、そして、WAKAMOEブラスフェスティバル、丘陵地区夏祭り、このゆびとまれフェスタのふれあいコンサート、スリーデーマーチの合同歓迎演奏、東松山吹奏楽祭の演奏に参加しています。
<主な成績>
埼玉県アンサンブルコンテスト西部地区大会
木管六重奏 銀賞
東松山アンサンブルコンテスト
金管八重奏 銅賞
打楽器八重奏 銀賞
木管八重奏 金賞
(A.K記)
<活動内容>
練習は、平日の朝と放課後、休日は、主に朝から昼まで行っています。朝練は主に体づくり、放課後練習や休日練習では、体づくりに加えて技術面の練習を行っています。土日・祝日は、他の中学校との練習試合も行っています。私たちは、学年間の仲がよく、毎日楽しくバスケをしています。
<主な成績>
学校総合体育大会比企地区予選、新人体育大会予選、1年生大会などに出場。
(K.S記)
<活動内容>
主な活動は、基本のストローク練習や乱打で、試合の前には前衛練習、サーブ練習、サーブレシーブ、ゲームなどをして大会に備えています。
晴れの日はテニスコート、コートが使えない日はピロティーや体育館などの校舎内で研修しています。
<主な成績>
新人体育大会比企地区予選 団体2回戦
(K.W 記)
<活動内容>
平日が朝練習と午後練習、土日の練習もあります。練習内容については、平日は、基本・基礎練習やサーブ練習、カット練習などを行います。休日は、平日の練習プラス筋トレやスパイク練習などをします。休日は、練習試合が入ることがあります。
<主な成績>
協会長杯比企地区予選 ベスト8
東松山市民総合体育大会予選、如月杯 出場
新人体育大会予選、学校総合体育大会予選 出場
(A.G記)
<活動内容>
野球部は、顧問の先生の方針で「人間力」を養うため、「目配り」「気配り」「心配り」を怠らず、先を読み、気を抜かないよう、練習だけでなく日頃の生活から意識して取り組んでいます。技術の習得に関しては、正しい動きを身につけるために、しなやかな体づくりから始めています。クリーチャーやレッドコート、股関節メニュー、ヒップホップダンスなどの多くのメニューがあります。正しい動きを身につけるためには、動ける体でなければなりません。柔軟性を養い、可動域を広げ、上級学校でも通用する投・守・走・打の正しい技術を身につけるための練習と実践練習を日々行っています。
<主な成績>
学校総合体育大会比企地区予選 ベスト8
東松山市民総合体育大会中学野球の部 準優勝
Information
更新日:2025.01.11
東松山市立
白山中学校
〒355-0051
埼玉県東松山市白山台17番地
TEL 0493-35-2881
FAX 0493-35-2882
東松山市立白山中学校のホームページです。家庭・地域との相互理解を深める場として運用しています。
*本文中の誤字脱字、不適切な表現や写真などを発見した際には、お手数ですが「お問い合わせ」より是非ご一報ください。できる限り迅速に対応いたします。*
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から